- ホーム
- 釣りいろいろ研究室!
釣りいろいろ研究室!
釣りに関する知識や経験、タメになるかもしれないことからくだらないことまでなんでもまとめたカテゴリー!
-
釣り竿の硬さとは?どの硬さを選べばいいの?
冬は寒くて釣りに行きづらいので、ふと疑問に思ったことをまとめようかと思います。釣り竿には硬さというものがあって、柔らかければ軽い力でもよくしなり、硬け…
-
シロギスを釣ろう!キス釣りに最適な釣り糸、釣り竿は?
夏の釣りの代名詞と言えるのシロギス(キス)。天ぷらにすると美味しく、江戸時代から食べられていたそう。そんなキスは投げ釣りという方法で釣…
-
ライン(釣り糸)の感度とは?ナイロン、フロロ、PEの感度の差は?
釣り糸を選ぶときの一つの要素として感度というものがあります。人や釣り方によってはそこまで感度を重視していない場合や、逆に感度から得る情報を重視して釣果…
-
アンチョビの作り方。意外と簡単!カタクチイワシ(セグロイワシ)が手に入ったら作っ…
※この記事のアンチョビ作成はまだ途中です。許してください。 なんか最近アンチョビしか作ってないような気が、、、しかもアンチョビは本来カタクチ…
-
釣り糸(ライン)の替え時はいつ?ラインの種類ごとにタイミングは変わる!
釣り糸をリールに巻いてしばらく使っているけど、今もずっとそのまま使っている、、、なんてことありませんか?正直なところあまり神経質になる必要もないのです…