こんにちは!Tkkです!
僕は現在、東京にほど近い千葉(西船橋付近)に住んでいるのですが釣りのポイント選びに日々頭を悩ましております。
千葉だと外房の方にいくとナイスな釣りスポットが沢山あるのですが、住んでいるところから遠すぎる。。。
電車で2~3時間くらいはかかってしまいます。。。
そこで比較的近場の千葉や東京で釣りに行っているのですが、実際に行った中でのオススメのスポットをランキング形式でまとめます!
第3位 浦安電波塔下、浦安クリーンセンター
この場所のポイントは広い釣り場と多様な魚種になります!
アカエイ、シロギス、マゴチ、ホウボウなどが実際に釣れ、 場所も広く竿が出せないという状態には基本なることはありません。
釣り場自体もキレイで良いのですが、問題点として5mほど消波ブロックがあることと、潮が引くとスパイクブーツがないと釣りにならないことですかね~。
満ち潮のときに行けば投げ釣りを楽しむことができるので満ち潮のタイミングで行くことが必要になります。
第2位 月島
この場所のポイントはシーバスの魚影が濃いというところですね!
一番シーバスのヒットが多い場所でした。
ただし、少し水質が悪いのか川自体から臭いがするところと釣った魚を食べる場合も少し臭いがするかもしれないというところですかね~。
ここで釣ったシーバスでもしっかり処理すれば食べることはできたので、なんとかなるとは思いますが!
第1位 有明西ふ頭公園、水の広場公園
この場所のポイントはなんといっても釣りがしやすいことと、駅から近いことです!
釣り場も広く、柵もあるので安全に楽しめます。
ここでのシーバスはルアーでも釣れましたが、青イソメをぶっこんでおいた方がアタリが多いです!
その分アカエイもかかってきますが。
まぁアカエイもしっかり毒針を処理すれば美味しく食べられるので、ターゲットの一つにするのもありだと思います!
冬にはカレイが狙えるみたいですが、釣れなかったです(泣
アカエイの食べ方も載せておきます!
その他の候補
他にも若洲海浜公園、高洲海浜公園、検見川浜、千葉港などなど行きましたが、ランキングの場所の方がインパクトあったので今回はランキング外となりました。
が、釣りはタイミングや時期にもよるので一概には言えません!
参考程度に見ていただいて、是非楽しんで頂ければと思います!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと感じていただけましたら、
下のボタンをクリックしていただけますと、とても嬉しいです!
よければ応援よろしくお願いします!


本日もありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。