【千葉】江戸川放水路で釣り!チニングでクロダイ(チヌ)を狙う!まさかのマゴチも。

チヌングで有名なポイントとして旧江戸川はよく聞きますが、近くにある江戸川放水路のほうではチニングについてはあまり聞かず、、、

それでもいろいろと調べてみると江戸川放水路でもクロダイは釣れていそうではあるので、今回は江戸川放水路のチニングでクロダイが釣れるのかを調査してきました!

スポンサーリンク


チニングとは

チニングとは主にクロダイ(チヌ)をワーム等で狙う釣りの事を指します!

チニングでよく利用される釣り方はフリーリグにワームを付けての底ズル引きです。

これだけのシンプルな釣りですが時には50cm以上もあるクロダイが狙える釣り方になります!

オオクワくん
オオクワくん

クロダイは引きも強く面白いので、多くの釣り人に人気があります!

シンカー

江戸川放水路は流れが結構早いので、チニングでは少し重めの10g程度がおすすめです!

チニング専門でやる方はタングステンのシンカーを主に使うのですが、なかなか高価だったりします。(3/8ozで約10g)


もちろんタングステンシンカーの方が根掛かりしにくい等の強みがあるのですが、チニングに挑戦してみようかな?という方には少し高価ですし、慣れないうちはロストの可能性も高いです。

そこでひとまず挑戦してみようというのであれば、3号のナス型オモリ(3号で約10g)に極小スナップを付け、極小スナップ側をリーダーに通すだけでも十分使えます!

チニングは主に底をズル引きすることになるので、その場所の海底がどうなっているか分かるまでは根掛かりも多くなりがち!まずは安いナス型オモリで挑戦してみても良いと思います!

コクワくん
コクワくん

根掛かりも多いので、以下のようなナス型オモリ3号を多めに用意しましょう。


極小スナップは以下のような#00ほどのサイズでOKです!


オフセットフック

針は難しいことを考えず、オフセットフックの#2を使いましょう!

オオクワくん
オオクワくん

これでOK!


ワーム

一番悩む部分がこのワームになります。

色、形、サイズ、、、どれにするか考えだすとなかなかまとまりません。

その時の活性にもよってどの色がいいなどあるので一概にこれ!と言えないのが難しいところ、、、

コクワくん
コクワくん

なので、ひとまず今のところ江戸川放水路でクロダイが釣れたワームを1つ紹介します!

パターンによって色々と変わることもあるとおもいますが、ひとまず釣れたということでよければ参考にしてください。

そのワームが以下のようなホグ系の赤になります。以下だとサイズは3.6インチがよいでしょう!


チニングでは主に昼間はグリーンパンプキン等の緑系、夜は赤系と言われますが個人的には江戸川放水路では昼でもひとまず赤系を投げることが多いです。

オオクワくん
オオクワくん

これが正解という訳ではないので、実際に色々と試してみてください!

シンカーストッパー

チニングではシンカーが動かないようにシンカーストッパーを利用する方も多いのですが、江戸川放水路でチニングをしている感じだと、僕は不要だと思って使っていません。

シンカーストッパーを使いたい方はもちろん使ってもOKなので、お好みで!


スポンサーリンク


今回のポイントと釣果

今回のポイントとして以下の場所を選びました。

ここはほぼ海になります。

休みの日であれば釣り人もポツポツいる感じですが、場所の取り合いになるほど多くの釣り人が押し寄せることは少ないので、気ままに釣りが楽しめます。

足場がブロック状なのと、街灯がないのでここは夜釣りには向いていません。

オオクワくん
オオクワくん

今回はお昼過ぎの明るい時間からチニングを始めました!

仕掛けをスローしたあとは着底するのを待ち、着底したら糸ふけを取ります。

糸ふけを取ったらシンカーが底をズルズルと這うようにリールを1秒1回転の速度で一定に巻き続けます。

このポイントは底が牡蠣殻と砂泥になっている箇所があるようで、ゴツゴツとした感触の部分とサラサラと引きずることができる場所があります。

沈みブロックもあるようで、牡蠣殻やブロックに仕掛けが引っかかったとおもったら竿を高く煽って仕掛けを浮かせて根掛かりを回避しましょう。

底をズル引きする関係上、どうしても根掛かりしてしまうときもあるけどそれはしょうがないと思うしかないね、、、

コクワくん
コクワくん

できれば一か所にスローし続けるのではなく、3投ぐらいしたら数メートル移動を繰り返してどんどんポイントを変えていく方が釣果には結びつきやすいと思います!

意識するコツとしては、底をしっかりとズル引くこと、リール1秒1回転ほどの速度で一定で巻き続けることです。

巻く速度はその時によって早い方がいい遅い方がいい等ありますが、まずはこの速度で一定で巻けるようにしてみてください!

そんなこんなでひたすらズル引きをしていると、ググっと竿先が引き込まれるようなアタリ!

竿が引き込まれたらアワセを入れて、フッキング!

クロダイはぐんぐんと下に潜るような引きをしますが、ラインテンションは緩めずに張った状態をキープしながらどんどん寄せます。

しっかりと寄せてからタモでキャッチ!

32cmのクロダイでした!

この日はこの1匹だけで釣りは終了。

江戸川放水路はクロダイは釣れるには釣れますが、毎回バンバン釣れるほどの感じではなさそうです。(僕が下手なだけかもしれませんが、、、)

別日の釣果

別日にまた江戸川放水路でバークレイのレモンイエローでチニングをしていたら、マゴチも釣れました。


チニングはこのようなマゴチなんかの根魚も食ってくることがあります!

また別日に赤系ワームでチニングをして、35cmのクロダイも出ました!

スポンサーリンク


まとめ

江戸川放水路でも十分にチニングを楽しむことができます!

ただやはり釣れないときは釣れないので、多少の根気は必要だとおもいます。

でもチニングで釣れた時の喜びと楽しさはひとしおなので、是非チニングに挑戦してみてください!

オオクワくん
オオクワくん

クロダイは引きが強烈でとにかく楽しい!

江戸川放水路で釣ったクロダイを食べてみる記事も書いていますので、こちらもよければご覧ください!

⇒江戸川放水路で釣れたクロダイ(チヌ)を食べる!臭いや味は大丈夫?



  • コメント: 0

東京湾奥で釣ったクロダイは食べられない?実際に食べて臭いや味を確かめる!前のページ

江戸川放水路で釣れたクロダイ(チヌ)を食べる!臭いや味は大丈夫?次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 食べ方研究

    豆アジはアジフライ!小さなものは骨ごとフライ!
  2. オオクワガタについて

    オオクワガタを大きく育てる要素のまとめ
  3. ルアー、ワーム

    タコ釣りの時期(シーズン)は?冬でも問題なく釣れる?【江の島】
  4. 熟成

    魚の熟成方法、やり方を解説!最適な温度は冷蔵庫でOK!
  5. 食べ方研究

    潮干狩りで採れたバカガイ、シオフキガイを食べる
PAGE TOP