- ホーム
- 釣り
釣り
釣りの日記やまとめなど!
-
【簡単】魚の熟成(寝かせる)方法、やり方を解説!冷蔵庫で簡単!
先日船でアジ釣りをしてきました!そんなこんなでたくさんのアジを手にいれたので熟成させて刺身で頂こうと思います!本記事では魚の熟成のやり…
-
カタクチイワシの卵巣を食べてみる。
本牧海釣り施設で大量にカタクチイワシが釣れました!簡単でたくさん釣れるので初心者の方にもおすすめの釣り場です!https://ook…
-
【骨切りの方法も】コノシロの塩焼きでの食べ方!フライパンで簡単!
本牧海釣り施設に行って、カタクチイワシとコノシロを釣ってきました。サビキ仕掛けさえあれば(餌がなくても釣れる)、釣りが楽しめるので初心者の方でも楽しめ…
-
【珍味?】コノシロの卵巣(真子)と精巣(白子)を食べる!食べ方とその味とは
本牧海釣り施設に行って、カタクチイワシとコノシロを釣ってきました。渡り桟橋では主にサビキ仕掛けでカタクチイワシやコノシ…
-
【初心者必見】これさえあれば釣りできます!必要な道具とおすすめ紹介!
近年コロナ化の影響もあり、外でできる趣味が人気となっています!もちろん釣りもその一つで、釣りをする人がかなり増えてきたと感じています!外ででき…
-
【1月】銚子マリーナで釣り。先端のポイントで色んな魚種!
極寒の1月でも銚子マリーナでそこそこの釣果があったので、記録の意味でも釣った魚をまとめておこうと思います!銚子マリーナでは色んな魚種が釣れているので、…
-
銚子マリーナで夜釣り!【クロダイ、シタビラメ、ムラソイ】
10月に銚子マリーナへ夜釣りに行きました!銚子マリーナには何度か訪れていて、50cm近くのヒラメも釣ったことのある場所です。その時の釣果や、銚…
-
小さい穴子はぶつ切りで煮付け!【あなごめし】
9月に飯岡港へまたまた釣りに行きました。https://ookuwablog.com/iiokaminato新堤防と呼ばれる場所での釣行で…
-
【嫌われ者?】コノシロの食べ方。唐揚げもいいけど姿揚げも!
何度か行っている千葉県オリジナルメーカー海釣り施設にまた行ってきました。オリジナルメーカー海釣り施設ではカタクチイワシ、サバ、アジ、コノシロ、シーバス…
-
新中川で釣ったウナギを泥抜き無しで食う!【死んだウナギでも食べられる?】
先日、新中川でウナギを釣ってきました。https://ookuwablog.com/eel今回はこのウナギを食べていく記事になりま…