レバナスについて

レバナスのトータルリターンは凄い!しかし注意点も【レバレッジNASDAQ100】

近年人気が出てきているレバナスですが、やはり人気なだけあって多くの人が投資をしているんだなぁとデータをみると感じます。

僕もそうですが、レバナスへの投資は大きなリターンを期待して行っている人がほとんどだと思います。

本記事ではそんなレバナスのトータルリターンについて以下をまとめていきたいと思います!

  • レバナスのトータルリターンはどれくらい凄いのか
  • レバナス投資の注意点

レバナス投資をする際の注意点についてもまとめておくので、レバナス投資を考えている方の参考になればと思います!

スポンサーリンク


レバナスのトータルリターンはどれくらい凄いのか

※ここでは2018年10月19日~2022年1月14日までの期間のリターンの事をトータルリターンをしています。トータルリターンは日々変化することをご了承ください。あくまで2022年1月14日時点のデータであることを念頭に例として見ていただければと思います。

トータルリターンは一定期間で得られた総合収益の事を指すので、期間をどのように取るかで変化します。

現在レバナスには「iFreeレバレッジNASDAQ100」と「楽天レバレッジNASDAQ100」の2つがありますが、今回は運用期間が長い「iFreeレバレッジNASDAQ100」で確認していこうと思います。

2つのレバナスの違いなどは以下記事を参考にしてください。

今回確認するiFreeレバレッジNASDAQ100が設定されたのが2018年10月19日なので、この設定日から現在(2022年1月14日)までの期間でトータルリターンを見ていきたいと思います。

トータルリターンの確認方法は簡単で、SBI証券の画面で確認することが可能です。

該当の投資信託のページを開いて下の方にスクロールしていくと「トータルリターン」という項目があり、そこに記載されています。

現時点のiFreeレバレッジNASDAQ100のトータルリターンを抜粋すると以下のようになります。※2022年1月14日時点の情報です。最新の情報は実際のSBI証券のサイトで確認してください。

「本ファンド」の行がレバナスのトータルリターンになります。※上記SBI証券でのトータルリターンの表記についてですが、3年、5年に関してはリターンを1年あたりに換算した年率になっています。

「設定来」の数値が、レバナスが設定された2018年10月19日から2022年1月14日までのトータルリターンとなります。

設定来のトータルリターンが324.84%となっているので、もしレバナス設定日に購入していた場合は約3年で3.25倍のリターンがあったということです!

もし100万円投資をしていたら、3年持ってただけで325万のリターンがあったと考えるととんでもないことだということが分かりますね。。。

感覚的には確かにリターンが凄いということが分かりましたが、次に他の投資信託と比較してみましょう。

投資信託のリターン比較は「みんかぶ-投資信託利回り(リターン)ランキング」から確認することができます。

2022年1月14日時点のランキングを抜粋してみました。※レバナスが設定されたのが約3年前なので、リターンの集計期間を3年としています。

なんと、ぶっちぎり1位でレバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)のリターンが良かったことが分かります。

他の投資信託と比べてもレバナスの直近3年のトータルリターンは凄かった、ということですね!

スポンサーリンク


レバナス投資の注意点

上記でレバナスのトータルリターンがどれほど凄かったのかを見てきましたが、トータルリターンが凄いから!という理由だけで安易にレバナス投資をするのは危険です。

その理由として、1つ目はトータルリターンが良くても今後もそのリターンが続く保証がないこと、2つ目が大きなリターンがあるということはその分リスクも大きくなりがちなことが挙げられます。

1つ目に関しては個人的にレバナスの指標となるNASDAQ100指数は今後も伸び続けると考えていますが、NASDAQ100指数が伸び続けると思えないのであればレバナスに投資はしないほうがよいでしょう。

2つ目はレバナス特有のリスクを知らないままレバナス投資をするのは危険なので、リスクについて理解を深めて許容できるか判断したほうがいいということです。

NASDAQ100指数は伸び続けると考えていて、レバナスのリスクを知り、そのリスクが許容できるのであれば、僕はレバナス投資をおすすめします!

レバナスにはどのようなリスクがあるのか、なぜ誰にでもレバナスがおすすめできないのか、については以下の記事が参考になるのでこちらも併せて読んでみてください!

スポンサーリンク


まとめ

2022年1月14日現在ではレバナスのトータルリターンは圧倒的ということが分かりました。※トータルリターンは日々変動するので、最新の情報はSBI証券のサイトなどで確認してください。

しかし、今後も同等のリターンを出し続ける保証にはならないので注意が必要です。

個人的にはレバナスはまだまだ伸び続けると考えているので、レバナス全力で投資を続けていきます!

SBI証券や楽天証券では積立設定をしておくと毎月自動で積立投資をしてくれるだけでなく、ポイントが貯まり、そのポイントで投資もできるので毎月お得に投資ができるメリットがあります!

設定しておくだけでお得になるので、まだ口座開設をしていない、積立設定をしていない方はぜひ以下の記事を参考に設定してみてください!

SBI証券でお得に投資する方法

楽天証券でお得に投資する方法



レバナスは人気?純資産が多いと安心できるのか?【レバレッジNASDAQ100】前のページ

レバナスにドルコスト平均法は効果的なのか【レバレッジNASDAQ100】次のページ

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 【SBI証券】投資信託をお得に積立する方法!レバナスの買い方…
  2. 【楽天証券】投資信託をお得に積立する方法!レバナスの買い方!…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. レバナスについて

    【評価】iFreeNEXT NASDAQ次世代50とそのレバレッジ商品はアリ?
  2. レバナスについて

    レバナスで追証は発生する?借金の可能性は?【レバレッジNASDAQ100】
  3. レバナスについて

    レバナスのトータルリターンは凄い!しかし注意点も【レバレッジNASDAQ100】…
  4. レバナスについて

    レバナス分配金はいつ?分配金は再投資に!【レバレッジNASDAQ100】
  5. 投資の始め方

    【SBI証券】投資信託をお得に積立する方法!レバナスの買い方!【Vポイント投資】…
PAGE TOP