魚の基本の下処理!そのまま料理も保存もOK!

こんにちは!Tkkです!

魚について色んな記事を書いてきましたが、魚の下処理については内容が被ってしまうので分かりやすくまとめとして置いておきます。

魚を釣ったり、もしくは買ったりして家に着いたらとりあえずこの下処理を行うことで長く美味しく持つので面倒くさがらず必ず行いましょう!

この下処理後は冷蔵庫で数日は保存もできますし、冷凍して保存することも可能になります!

魚を処理するときは必ずここから始まるといっても過言ではありません!

練習して覚えておくとふとした時に約に立つ時が来るかも!?

スポンサーリンク


魚のヌメリをとる

魚の表面には様々な菌やヌメリが着いているので、真水の流水である程度洗って落とします。

魚の身を強く押すと潰れてしまう可能性があるので手で撫でるように洗い、ヒレなども指でこするように洗います。

包丁を頭から尻尾にかけて垂直に立ててこするとヌメリもとれますので、ここであらかたヌメリも取ってしまいましょう。

注意点としては魚は出来るだけ傷つけないように洗います!

スポンサーリンク


エラを取る

水気を切ったら次はエラを取ります。

エラには付け根が2箇所あるのでそこを切断します。

下の付け根
上の付け根

切断したら画像のように包丁をエラ蓋に突き刺して貫通させ

包丁とまな板でエラを挟み込み、魚を引っ張るとエラが抜けます。

グッと押さえて
体のほうを引っ張る
スポンサーリンク


内臓と血合いを取る

そのまま肛門から包丁を入れて、お腹を開いたら内蔵を取り出して水で洗い流します。

血合いにもこのように包丁を入れて

こんな感じになるまで綺麗に洗い、水気をとります。

ここまで処理したらOK!キッチンペーパーなどで水気をしっかりとっておきましょう。

後はこのまま冷凍もできますし、キッチンペーパーに包んで密閉させれば冷蔵庫で魚を寝かせることもできます。

魚の状態が大きく変わってくるのでできるだけ早めにこの処理をしてしまいましょう!

こんな感じでジップロックに入れて冷凍庫に入れれば冷凍保存もOK

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと感じていただけましたら、
下のボタンをクリックしていただけますと、とても嬉しいです!
よければ応援よろしくお願いします!
本日もありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ


  • コメント: 0

アジの丸揚げ!頭も骨も鱗もそのまま食べれる!前のページ

魚の熟成で鱗はとるべきかとらないべきか?熟成時のおすすめはズバリとらない!次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 【初心者必見】これさえあれば釣りできます!必要な道具とおすす…
  2. 【魚を綺麗に捌きたい方向け】おすすめの包丁1選!【これを買え…
  3. 【コスパ重視】おすすめの釣り竿3選!【初心者にもおすすめ】
  4. 【釣りにおすすめクーラーボックス2選】選び方を完全解説!【初…
スポンサーリンク
  1. 釣り豆知識

    シーバスは冬でも釣れるのか?
  2. 釣り豆知識

    釣りにおける朝マヅメ、夕マヅメとは?時期によって時間は変わる!
  3. 釣り糸(ライン)

    釣り糸の選び方!狙いや釣りのタイプによっておススメのラインを紹介!
  4. 食べ方研究

    ホウボウの卵と浮き袋の食べ方!捨てるのはもったいないほどの味。
  5. 食べ方研究

    【見分け方】カサゴとムラソイの違いについて!刺身と焼きで味の違いも確かめる
PAGE TOP