釣り糸の選び方!狙いや釣りのタイプによっておススメのラインを紹介!

釣りをはじめようと思うと、道具にもこだわりを持ちたくなりますよね!

もちろん釣りをしていても、日々いろんな道具が欲しくなるのですが、、、

そんな釣りの道具選びの中でも、素材だの太さだの号だのと釣り糸の選び方が分からないという方も多いのではないでしょうか?

これから始めるという方は特に訳が分からないと思います。

そんな方でも、自分に適した糸や太さが分かる!(はず)という趣旨でこの記事を書くので、釣り糸はどんなものが良いか分からないという方はひとつの参考にしてみてください!

できるだけシンプルにまとめるので、詳しく知りたい方はリンクから糸の特徴も見てみてください!

スポンサーリンク


釣り糸の選び方

まず釣り糸(ライン)の選び方ですが、基本的には釣りたい魚によって変えるのが一般的です!

釣りたい魚が何か決まっている場合は専用のラインにすればよいのですが、釣りをこれから楽しみたいという方は色んな魚に挑戦したいと思うので、汎用的に使えるものを中心に紹介していきます!

自分はどんなスタイルの釣りをしたいのかを考えながら見てみてください!

スポンサーリンク


タイプ1:オールラウンダーで使いやすい、ナイロンライン3号

初心者の方に一番おすすめなのがこれで、”ナイロンラインの3号”です。

よくわからないし面倒くさい、という方はとりあえずこれを選んでおけば問題ないと言えるラインです!

簡単に説明すると、トラブルが少なく使い勝手がとにかく良いので細かいことは気にせず、これをリールに巻き付けて使えばOK!

使いやすいので、使用者が一番多いラインと言えます!

強度は約5.4kg程度あるのでよっぽどの大物でない限り問題もなく、シーバス、ヒラメなどのルアーでの釣り、ハゼやカサゴ、メバル、キス、カレイなんかのエサ釣り、アジ、イワシなどのサビキ釣りでも使いやすいオールラウンダーなラインです!

アカエイ

上のアカエイはナイロンライン3号で寄せて網ですくったものです。

引きが重いアカエイでも40cm程度の小型であれば時間をかけて引っ張れば十分寄せれる強度があります。

ナイロンラインの詳しい説明は以下の記事を参考にしてください。おススメのナイロンラインも紹介しています!

[blogcard url=”https://ookuwablog.com/nylon-line”]

とにかくこれから始める方はこのラインから慣れておくのがよいでしょう!

スポンサーリンク


タイプ2:ロックフィッシュ(根魚)狙い、フロロカーボン1号

ロックフィッシュというのは主に底にいる魚、アイナメ、メバル、カサゴ、ソイ、ハゼ(もロックフィッシュと言ってもいいと思う)などのことを言います。

エサでアイナメやメバル、カサゴ、ハゼなんかを狙う場合でも、ワームやルアーを使ってメバル、カサゴを狙う場合でも使えるラインがこのフロロカーボンライン1号になります。

扱いやすさや、プレッシャーを与えないことを考えるとフロロカーボンの1号がおススメです!

1号だと強度は1.8kg程度ですが、堤防からロックフィッシュを狙う場合は十分であることがほとんどなのでそこまで太くせず、もし心配であっても1.5号ほどにしておくのが良いでしょう!

フロロカーボンラインの詳しい説明は以下を参考にしてください。どんな特性をもっているかをまとめています!

[blogcard url=”https://ookuwablog.com/fluorocarbon-line”]

比重が重く水に沈みやすく、岩などに擦れても強いのでロックフィッシュと言えばフロロ、と言えるラインです!

スポンサーリンク


タイプ3:ルアーフィッシング中心、PEライン1号+ナイロンライン3号

ルアーフィッシング中心でシーバスなどを狙いたいと思ったときにおススメのラインがPEラインの1号+ナイロンライン3号の組み合わせです!

使い方としてはメインでリールにはPEライン1号を150~200mほど巻き、PEラインの先端にナイロンライン3号を1mほど結束してその先にルアーをつけて使います!

ライン2種類も必要なの?と思われるかもしれませんがPEラインの特性上、ナイロンラインと結んで使う方がお互いの良いところを生かしてくれるので2つ用意して、上記のようにして使うようにしましょう!

PEラインについて詳しくはこちら。

[blogcard url=”https://ookuwablog.com/pe-line”]

PEラインは細くても強度が強いので、ルアーをその分遠投しやすくなりチャンスが広がるので、投げる回数が多いルアーフィッシングでは特におすすめです!

スポンサーリンク


タイプ4:遠投して魚を釣る投げ釣りをしたいなら、PEライン1号+ナイロン力糸3号→12号

主に、餌をつけて仕掛けを遠投して釣る方法をしたい方はPEライン1号とナイロン力糸3号→12号を揃えましょう!

力糸とは、最初は細いですがどんどん太くなっていく糸のことで、一番細い部分が3号、一番太い部分が12号の力糸を選びます。

力糸はこのようなものでOK!

メインラインとしてリールにPE1号を150m~200mほど巻いて、先端に力糸(3号の方)を結べば投げ釣り用のラインが完成です。

これにジェット天秤と仕掛け、餌をつけて投げればシロギス、カレイ、アナゴなんかを狙うことができます!

シロギス
アナゴ
スポンサーリンク


まとめ

いかがだったでしょう?

自分に合ったラインはありましたでしょうか!?

自分の釣りたい魚や、やりたい釣り方をある程度決めて是非参考にしてみてください!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

最後まで読んでいただきありがとうございます。 いいなと感じていただけましたら、 下のボタンをクリックしていただけますと、とても嬉しいです! よければ応援よろしくお願いします! 本日もありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ



  • コメント: 0

PEラインの選び方!釣り糸の特徴を知って選ぶ。おススメPEラインも紹介!前のページ

釣り糸(ライン)の替え時はいつ?ラインの種類ごとにタイミングは変わる!次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 【初心者必見】これさえあれば釣りできます!必要な道具とおすす…
  2. 【魚を綺麗に捌きたい方向け】おすすめの包丁1選!【これを買え…
  3. 【コスパ重視】おすすめの釣り竿3選!【初心者にもおすすめ】
  4. 【釣りにおすすめクーラーボックス2選】選び方を完全解説!【初…
スポンサーリンク
  1. 穴釣り

    【穴釣り】最適なリールについて考える!スピニング、ベイト、タイコリールと各おすす…
  2. 釣行日記

    【千葉】花見川でスッポンを釣る!餌や仕掛け、時期、時間についても!
  3. 食べ方研究

    タイとイシガキダイを塩焼きで食う!一応シガテラ毒には注意してね!
  4. 投げ釣り

    【投げ釣り入門】必要な道具一式、全て解説!コスパ重視のおすすめ一覧!
  5. リール

    【ルビアスLT4000-CとCXHのインプレ】とにかく軽い!口コミは?【評価・レ…
PAGE TOP