穴子の白焼きのレシピ!魚焼きグリルで簡単!

アナゴはふっくら美味しく、さっぱりとした味が好まれている魚です。

そんなアナゴ本来の味を楽しめるのが白焼き!

シンプルな料理ですが、臭みを出さずに美味しく作るためのポイントなども含めながら作り方をご紹介します!

魚焼きグリルで簡単に美味しく作れます。

国産アナゴの白焼きも買うと結構高いので、 アナゴを見かけたら買って作ってみてください!


スポンサーリンク


アナゴの捌き方、下処理の仕方

捌かれていないアナゴの場合は以下の記事を参考に、まずは捌いて下処理をしていきます!

もし捌いてあるアナゴを買ってきた場合でも、ヒレがついていたり、皮がヌメヌメしていた場合は上の記事を参考にヒレを切り、下処理を行ってください!

ここでのポイントは、

  • ヒレを切っておく事
  • お湯をかけて皮のヌメリをしっかり落としておく事

になります!

この工程で臭みの元となるヒレやヌメリをしっかり取っておくのが重要です!

この下処理に美味しく食べられるかどうかがかかっているので、面倒くさがらずしっかりと行いましょう。

あと、もし大きめのアナゴ50~60cm以上くらいだった場合は骨切りもしておくといいでしょう。

大きなアナゴになってくると小骨も気になってくるので、2mm間隔ほどでも良いので骨切りをしておきます!

スポンサーリンク


アナゴの白焼きの作り方

まずは竹串を必要な数(アナゴ1~2匹に対して竹串3本程度)を用意して持ち手の部分を水に浸して10分程置きます。

竹串ごと魚焼きグリルに入れるので、竹串が焦げて折れてしまうことをこれで緩和することができます!

10分経ったら、竹串をアナゴの切り身に打っていきます。

アナゴの皮は結構固いので皮は貫通させずに、身に竹串を刺す形で刺していきます。

あとは適量の塩を身と皮に振りかけて馴染ませ、魚焼きグリルに皮を上にして置き焼きます!

あとは中火で10分程度焼いたら完成!

好みで塩やワサビなどをつけて食べます!

さっぱりして旨い!

白焼きも是非試してみてください!

実はアナゴは刺身でも食べることができるので、勇気があれば挑戦してみてください。



  • コメント: 0

穴子の代用まな板!大きなまな板がないならこれしかない!前のページ

【毒あり】穴子を刺身で食べる!生食は血に注意?次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 【初心者必見】これさえあれば釣りできます!必要な道具とおすす…
  2. 【魚を綺麗に捌きたい方向け】おすすめの包丁1選!【これを買え…
  3. 【コスパ重視】おすすめの釣り竿3選!【初心者にもおすすめ】
  4. 【釣りにおすすめクーラーボックス2選】選び方を完全解説!【初…
スポンサーリンク
  1. 食べ方研究

    アナゴの捌き方、皮のぬめりの取り方!穴子の肝は絶品!天ぷら煮付け
  2. オオクワガタについて

    どうしてもクワガタじゃなくカブトムシが飼いたい!?そんな時のオススメ、ヘラクレス…
  3. オオクワガタについて

    黒いダイヤ!オオクワガタを捕まえたい!
  4. 締め方

    魚の締め方!おすすめの道具をいくつか紹介!
  5. 食べ方研究

    アカエイの肝の処理から食べ方!刺身、煮つけは絶品!?【冷凍保存可能】
PAGE TOP