- ホーム
- 過去の記事一覧
魚の食べ方
魚を食べるための色々なことについてをまとめていくカテゴリーです!
- 
        タイとイシガキダイを塩焼きで食う!一応シガテラ毒には注意してね!今日は前回の鴨川漁港で釣れたタイとイシガキダイを食べていきます!タイは10cmほどの可愛い小鯛でイシガキダイも15cmほどの幼魚です。上がイシ… 
- 
        釣ったカワハギを刺身に!もちろん肝醤油で!先日、江の島でいろんな魚を釣ってきました!https://ookuwablog.com/enoshimaいろんな魚を釣ったのですが、今回食… 
- 
        豆アジはアジフライ!小さなものは骨ごとフライ!こんにちは!Tkkです。今回は豆アジ編となります!サビキ釣りをしていると豆アジもちょこちょこ釣れてきますが、小さいけれどアジはアジ!も… 
- 
        カタクチイワシを料理!南蛮漬けがめちゃくちゃ旨い!!先日、大量にカタクチイワシを釣りました。https://ookuwablog.com/wakasukaihinaugust200匹ほど釣っ… 
- 
        アカエイの肝の処理から食べ方!刺身、煮つけは絶品!?【冷凍保存可能】アカエイの食べ方について今回は肝の処理の仕方や食べ方をまとめていきます!https://ookuwablog.com/eat-ei… 
- 
        ホウボウの食べ方!小さいから丸ごと唐揚げに!今回は釣れたホウボウを食べます!ホウボウの子供ですが、釣ったときに針でエラを傷つけてしまったので持ち帰って食べることにしました!ホウボ… 
- 
        シロギスの釣り方!釣って天ぷらで食べよう!こんにちは!Tkkです!舞浜でシロギスを釣ってきました!https://ookuwablog.com/maihama-urayasu… 
- 
        ルアーで釣ったマゴチを料理!マゴチのから揚げ!こんにちは!Tkkです!前回、ルアーでマゴチを釣りました!https://ookuwablog.com/maihama-urayasu… 
- 
        アカエイの処理の仕方から身の食べ方まとめ!唐揚げとエイヒレは鉄板!画像も多く、長くなってしまうのでアカエイの身の食べ方と肝の食べ方で記事を分けています。エイ肝の食べ方は以下記事を参考にしてみてください!ht… 
- 
        【意外と簡単】魚の締め方!おすすめはナイフ?ハサミ?【締め方は2種類】魚釣りをして中型以上の魚が釣れた時はそのまま氷で締めた場合と、しっかりと締めを行って血抜きをした場合では味や見た目が変わってきます!釣りをしていて中型… 





