今回は穴釣りをするときにリーダー、ハリスは必要かどうかについてを考えていきます!
ショックリーダーの役割と必要性
ショックリーダーは略してリーダーと呼ばれます。
リーダーの役割は道糸のpeラインを保護、サポートする役割で用いられます。
peラインは瞬間的な力に弱い特性があるため、peラインの代わりに衝撃を吸収してくれるクッションのような役割をするのがリーダーです。
主にルアーフィッシングでショックリーダーは使われることが多いです!
そのことを踏まえて穴釣りでリーダーが必要かを考えてみましょう。
そもそも穴釣りで道糸にpeラインは基本使いません。
穴釣りでは道糸にナイロンラインかフロロラインを使うので、どちらも瞬間的な力には強く、リーダーのようなクッションが間に必要ということはないです。
このことから穴釣りにはリーダーは不要ということが言えます。
ハリスの役割と必要性
一方でリーダーと使い方が似ているものにハリスがあります。
使い方は似ていますが、ハリスはリーダーとは全く別の理由で使われます。
ハリスはフロロラインの事を指すことがほとんどです。
ハリスの役割は仕掛けを水に馴染ませて魚に違和感を与えにくくするためや、餌の落とし方をできるだけ自然にする役割があります。
そのことを踏まえて穴釣りでハリスが必要かを考えてみましょう。
ハリスを使って水に馴染ませる必要性
ハリスに使われるフロロラインはナイロンラインと比べて屈折率が水に近く、水中に馴染みやすく見えにくいという特徴があります。
魚にも同様にラインが見えづらくなるため、警戒心のある魚には有効とされています。
穴釣りでこれを考えてみると、まず穴釣りで狙う魚はほとんどが根魚で根魚は警戒心が強い部類の魚ではありません。
根魚はそこまで繊細な魚ではないと言われています!
警戒心が強い魚だとブラクリのような重めのオモリをズドンと落とすと警戒して逃げていくものですが、根魚はブラクリで問題なく釣れます。
ズドンと目の前にブラクリが落ちてきても餌を食ってくる根魚が細いラインを警戒して食ってこないかと言われると、個人的にはあまり考えづらいと思っています。
現に僕は黄色のナイロン4号で穴釣りをしていますが、バンバン釣れています。
餌をできるだけ自然に落とす必要性
フロロラインは比重が水より重いため、ラインだけでも水に沈みます。(ナイロンラインは水より軽いため浮く)
これを利用すると、できるだけ軽いオモリを使ってもハリス部分はちゃんと水に沈んでくれるので、軽いオモリで仕掛けをゆっくりと沈めることができます。
このふわふわと仕掛けが沈んでいくアピール方法はクロダイ(チヌ)やメバルには特に有効で、このようにゆっくり沈めないとクロダイなんかはなかなか釣れません。
クロダイを狙う前打ちでは、ハリスにガン玉のような軽いオモリを使ってできるだけ自然な速度になるように調整したりします!
しかし穴釣りをする人は大抵ブラクリを使ってスルスルーと仕掛けを沈めていく人がほとんどだと思います。
クロダイをメインで狙っている人でない限り、穴釣りでは根魚を狙うのでスルスルーと仕掛けを沈めても問題なく、餌を自然な速度で落とす必要はありません。
ちなみにふわふわ沈めるアピールがメバルにも有効と書きましたが、メバルはブラクリでも問題なく釣れることも多いです。
このことから穴釣りにおいてハリスも必要性はあまりないと考えています。
根掛かり対策として考える
穴釣りにリーダーやハリスは特に必要はないと書きましたが、根掛かり対策の1つとしてハリスを利用するというのは1つの手かもしれません。
僕はナイロンライン4号で穴釣りをしているのですが、4号ともなるとかなりの強度があり根掛かりした場合の回収が結構大変です。
4号のライン強度で引っ張ることで無理やり仕掛けを回収できることもありますが、明らかに回収が不可能な場合もでてきます。
ラインが細ければ強く引っ張るだけで切れてくれますが、ナイロンライン4号をブラクリに直結しているとなかなか切れないことも。。。
かといってかなり強く引っぱるとリールを傷める原因になりますし、できるだけギリギリでラインを切ると言ってもゴミとして多めのラインが海に残ってしまいます。
このときに例えば4号のナイロンラインを道糸にし、3号のフロロラインをハリスとして使用していると根掛かりしたときはハリス部分でブレイクしてくれます。
メリットとして根掛かりしたときは4号より3号のほうがライン強度は弱いのでリールを傷めにくいこと、ラインをカットするよりはゴミの量を減らすことができるということです。
デメリットとしては間にハリスをつける一手間が増えること、全体のライン強度が落ちるので大物がヒットしたときの不安材料になり得ることです。
どちらがいいかは好みになると思いますが、このような根掛かり対策(ブレイク前提の)としてハリスを使用するという考え方ができると思います。
穴釣りでハリスを利用したいと考えているのであれば「シーガー(Seaguar) シーガー 船ハリス 100m」がお手頃価格で強度もしっかりしているのでおすすめです!
号数は道糸より1号ほど細くしてハリスとして使用しましょう。
個人的には大物が比較的釣れやすい場所であることや、ヒットしたときの不安材料は減らしたいのでハリスは使用せずにナイロンライン4号にブラクリを直結しています。
ハリスを利用しない場合は根掛かりがどうしても外れないときのために高価でなくてよいので「ラインブレーカー」を持っておくことをおすすめします。
無理やり引っ張ってリールを痛めるより「ラインブレーカー」を使った方が経済的ですし安心してラインをブレイクさせることができます。
穴釣りは根掛かりが多い釣りですが、魚のヒット率も高くシンプルな道具で楽しめる釣り方です!
以下の記事で穴釣りに必要な道具についてまとめているので、よければこちらも参考にしてみてください。
この記事へのコメントはありません。