こんにちは。
TKKです!
今日はオオクワガタの血統、主に能勢yg血統について書いていきます!
血統ってなに!?という方は以下の記事をご参照ください。
今回の記事はとりあえずオオクワガタを飼ってみたい!
という方には不要な内容になります^^;
オオクワガタのサイズや形にこだわりたい!
という方は血統も意識していきましょう。
別に知らなくてもオオクワガタの飼育には支障はないよ!
能勢yg血統とは
能勢yg血統とは、能勢で採取されたオオクワガタを
yasukongさんが飼育、ブランド化され血統として認識されました。
ここからトップブリーダー方の挑戦が始まったといっても過言ではないでしょう。
能勢yg血統の特徴
能勢ygの特徴としては、成長が速いことと、サイズが大きいことでしょう。
ギネス種として認識されています。
何度もギネスを更新してきて、今や90mmを超える個体が出てきてしまいました。
80mmが幻と呼ばれていた時代があったところから
トップブリーダー方が努力と工夫の積み重ねでここまで来たのでしょう。
見た目も堂々としたフォルムでかっこいいです。
ちなみに他の有名な血統だと阿古谷産というのもあります!
どうでもいい筆者の一人言
オオクワガタといえば、能勢ygというくらいに
血統の中では有名です。
でもぶっちゃけ血統なんてわからん!って方でも
昆虫の飼育は純粋に楽しいものです!
童心の心でオオクワガタを楽しむもよし、
大きな個体に育てるために工夫する楽しみ方もよし、
自分の好きなほうで良いと思います!
筆者もどちらもやって楽しもうと思っています。
理屈抜きの魅力をもっているので
子供も大人も夢中になってしまいますね!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと感じていただけましたら、
下のボタンをクリックしていただけますと、とても嬉しいです!
よければ応援よろしくお願いします!


本日もありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。