オオクワガタが蛹になったら注意したいこと

オオクワガタの幼虫が3令になると、そのうちに蛹(さなぎ)になります。

成虫の前の段階ですがこのときはとてもデリケートな時期なので
気を付けるところがいくつかあるので、しっかりとチェックしておきましょう。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”Tkk1.jpg” name=”Tkk”]一番大切な時期だよ!
[/speech_bubble]

スポンサーリンク


3令幼虫が蛹になるときの見分け方

3令幼虫が蛹になるときには前兆がいくつかあります。
2つほどあるので確認できた場合は、記事を最後まで読んで正しい飼育方法をとりましょう。

蛹室と呼ばれる部屋をつくる

オオクワガタやカブトムシは成虫になるときには”蛹室(ようしつ)”と呼ばれる部屋を作ります。

この部屋の中で、幼虫から蛹になり、成虫へと羽化するのでとても大切な部屋です。

菌糸瓶飼育をしていると外側から見える位置に蛹室がつくられることがあります。
この場合はもうすぐ蛹になるという合図です。

幼虫の色が黄色くなってくる

幼虫が蛹になるときに、色はだんだんクリーム色になっていきます。
それと同時に動きも鈍くなってきます。
色が少し変わってきたかなと思ったら、蛹になる準備をしています。

このときは動きが鈍くなっても弱ってるわけでないので
優しく土に戻してあげましょう。

スポンサーリンク


蛹になった後の飼育方法は?

蛹になる準備や蛹になったことが確認できたら、放置が一番です。
特殊な場合を除いて何もしないのが一番良いです!

するとしても温度管理くらいです。

蛹の時期が一番デリケートで少しの衝撃で羽化できなくなったりします。
この時期にダメージを与えてしますと羽化不全の確立がとても上がるので気を付けましょう。

どういう時に手を加えるかは次の項で。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”Tkk1.jpg” name=”Tkk”]静かにゆっくりさせてあげよう![/speech_bubble]

スポンサーリンク


人口蛹室について

蛹に手を加える時は誤って蛹室を壊してしまったとき
蛹室がしっかりと作れなかったときです。

菌糸瓶の入れ替え作業中に蛹室を作ってしまっていて壊してしまった時や
菌糸瓶の中で蛹室を作った時に端っこに作りすぎて明らかに狭い状態だった場合は
人口蛹室と呼ばれるものを作ってあげます。

人口蛹室の作り方は簡単で、オアシスとよばれるものを掘って作ります。
オアシスとはこのようなものです。

オアシス【華道 道具/生け花 用品/フラワーアレンジメント/花留め/スポンジ】

価格:237円
(2018/9/28 21:21時点)
感想(0件)

お花を活けるのに使う道具なのですが、これをスプーンで掘って
蛹室のようなものを作ってあげます。

作り方は以下の動画を参照してみてください。
とても簡単に作れます。

あとはこれを少し湿らせて、蛹を入れてあげるだけです。

蛹になってから早ければ3週間ほどで羽化します。

ここを乗り切ればいよいよ成虫となります

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”Tkk1.jpg” name=”Tkk”]待ち遠しいね![/speech_bubble]

スポンサーリンク


まとめ

・蛹は基本放置が一番良い
・蛹室を壊した、蛹室が狭い場合は人口蛹室へ移してあげる。

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”Tkk1.jpg” name=”Tkk”]ここをぐっと我慢しよう![/speech_bubble]

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いいなと感じていただけましたら、
下のボタンをクリックしていただけますと、とても嬉しいです!
よければ応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他ペットブログへ
にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ

本日もありがとうございました。



  • コメント: 0

オオクワガタの幼虫の飼育!餌や温度管理はどうする?前のページ

オオクワガタ成虫の飼育方法~成虫が成熟するまで~次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 【初心者必見】これさえあれば釣りできます!必要な道具とおすす…
  2. 【魚を綺麗に捌きたい方向け】おすすめの包丁1選!【これを買え…
  3. 【コスパ重視】おすすめの釣り竿3選!【初心者にもおすすめ】
  4. 【釣りにおすすめクーラーボックス2選】選び方を完全解説!【初…
スポンサーリンク
  1. 穴釣り

    【穴釣り】釣れないと思った時に読む記事!なぜ釣れないのか?原因を解説!
  2. 熟成

    魚の熟成方法、やり方を解説!最適な温度は冷蔵庫でOK!
  3. 釣り豆知識

    雨の日の釣りは釣れる?雨の次の日も釣れる?
  4. 釣り豆知識

    水の広場公園では何が釣れるのか~1月、2月、3月編~
  5. クーラーボックス

    【釣り】クーラーボックスの断熱材、発泡スチロール、発泡ウレタン、真空パネルの違い…
PAGE TOP