【意外と簡単?】自家製アンチョビの作り方。マイワシでアンチョビ作り!

アンチョビはカタクチイワシを塩漬け、オイル漬けにしたものなのですがマイワシでも作れるので挑戦してみました!



今回はスーパーで購入したマイワシでアンチョビを作ります!

オオクワくん
オオクワくん

マイワシはカタクチイワシと比べても大きいから、うまくいけばたくさんアンチョビができる!

カタクチイワシなんかは簡単にたくさん釣れるから、釣った魚でも挑戦してみてね!

コクワくん
コクワくん
スポンサーリンク


マイワシの下処理

まずはマイワシを捌いて行きます。

鱗がついていたら鱗をとり、頭を切り落としたら肛門から包丁を入れて内臓を出します。

内臓を取り出したら血合いも綺麗にしていきます。

真ん中にある背骨のところに白い膜のようなものがあるのでこれを親指の爪でゴリっとなぞると

このように中から血が出てくるのでこれも綺麗に水で洗い流し、水気をキッチンペーパーでふき取りましょう!

そしたら普通に3枚におろして、腹骨も取っておきます。

そしたら塩漬けにしていくのですが、このままでは大きく塩漬けになるまでに時間が掛かってしまうことと、アンチョビを料理に使うときにはそんなに多く使うことは多くないのでカタクチイワシサイズくらいまでに切り分けておきます。

今回は半身を4つに分けたよ!これでちょうどよさそう!

コクワくん
コクワくん

以上で下処理は完了です!

スポンサーリンク


塩漬け

ある程度隙間を開けて並べたらこの上からマイワシが少し埋まる程度塩を入れ、またマイワシを並べる、、、という作業を繰り返してなくなるまで全部やります!

最後にトントンとして隙間がないように塩を詰めたら蓋をして、におい漏れや乾燥を防ぐためにビニール袋に入れておきます。

日付を書いておくといつ始めたかわかるので書いておきましょう!

あとは冷蔵庫に入れで1か月~2か月ほど放置!

オオクワくん
オオクワくん

時間がかかるね!アンチョビが高い理由がわかるよ。。。

スポンサーリンク


塩抜き

2か月程度たったら塩抜きをします!

マイワシの身を取り出して、ザルなど入れて水で優しく洗いましょう!

表面の塩が洗い流せたら清潔なキッチンペーパーで水気を切って塩抜きは完了です!

スポンサーリンク


オイル漬け

塩抜きをしたマイワシを熱湯消毒した瓶に渦巻き状になるように入れていきます!

入れ終わったらオリーブオイルをひたひたになるまで注ぎます!

空気が入ったらできるだけ抜くようにして、すべてが漬かるようにしたら完成!

味をなじませるために1か月~2か月ほど冷蔵庫に入れておきましょう!

これでマイワシのアンチョビの完成です!

あとは好きな料理に使いましょう!

ちなみに2年発酵させたアンチョビでも美味しく食べられました!



  • コメント: 0

ドンコを煮付けにして食べる!ドンコの正式名称はエゾイソアイナメ。前のページ

ナイロンラインの選び方!釣り糸の特徴を知って選ぶ。おススメナイロンラインも紹介!次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

おすすめ記事

  1. 【初心者必見】これさえあれば釣りできます!必要な道具とおすす…
  2. 【魚を綺麗に捌きたい方向け】おすすめの包丁1選!【これを買え…
  3. 【コスパ重視】おすすめの釣り竿3選!【初心者にもおすすめ】
  4. 【釣りにおすすめクーラーボックス2選】選び方を完全解説!【初…
スポンサーリンク
  1. 食べ方研究

    東京湾奥で釣ったクロダイは食べられない?実際に食べて臭いや味を確かめる!
  2. オオクワガタについて

    オオクワガタの幼虫の飼育!餌や温度管理はどうする?
  3. 釣行日記

    【千葉】銚子マリーナで釣り。冬の夜釣りで色んな魚種!
  4. 釣り糸(ライン)

    投げ釣りで気になる道糸の強度とおもりの重さ。力糸とは?
  5. 釣り豆知識

    【復活】錆びた包丁を研ぐ!ピカピカにする方法と直し方!【再生、修理】
PAGE TOP