クーラーボックス
-
釣りのクーラーボックス、おすすめサイズは?【大きさ(リットル)の目安は10~15L】
釣りには必須なクーラーボックスですが、沢山の種類や大きさがあってなかなか選ぶのに悩んでしまいますよね、、、そこで今回は釣りに汎用的に使えるクーラーボッ…
-
【釣り】クーラーボックスの冷やし方!保冷剤の入れ方、量、種類について!
釣りをするなら必須のクーラーボックスですが、保冷剤をどれくらい入れればよいか、何を使えばよいか悩んでいる方もいるかと思います!そこで今回はクーラーボッ…
-
【釣り】クーラーボックスの断熱材、発泡スチロール、発泡ウレタン、真空パネルの違い
クーラーボックスと一口に言っても、素材の違いによる保冷力の差があります。クーラーボックスに使用される断熱材主にクーラーボックス…
-
【座れて椅子代わりにも】小型クーラーボックスのおすすめ!【釣り】
釣りは立ちっぱなしになりがちで結構疲れるものです。座って休みたい方などは別途椅子などを持つことで対応できますが、荷物がかさばってしまう難点も、、、…
-
【釣りにおすすめクーラーボックス3選】選び方を完全解説!【初心者にもおすすめ】
・魚釣り用のクーラーボックスが欲しいんだけど、、、・クーラーボックスは値段が違うと何が違うの?・おすすめのクーラーボックスを教えて!釣った…
-
釣りの魚はクーラーボックスでどのくらい保存できる?【半日程度なら問題なし!】
釣った魚は締めて血抜きをして冷やしたクーラーボックスに入れて持って帰ることで、鮮度を保って持ち帰ることができます!締め、血抜きのやり方をまと…
-
【釣り】クーラーボックスの洗い方!臭い対策は?【汚さない使い方も】
釣りが終わったあとのクーラーのお手入れはかなり面倒ですよね。釣りで疲れて帰ってきてるときはなおさら面倒で大変なので、今回は僕がやっている簡単で…
-
【釣り】クーラーボックスの使い方!魚を美味しく持ち帰ろう!
釣りで魚が釣れたらとりあえずそのままクーラーボックスに入れる、なんてことしていませんか??小型の魚の場合は、クーラーボックスに氷と海水を入れて…
-
【無料で簡単】釣りでクーラーボックスに入れる氷の作り方!【氷の量は?】
釣りに行く際はクーラーボックスに氷を入れて持っていくと思います!釣った魚を十分冷やしておくためには個人的にはクーラーボックス半分程度の氷があ…
-
【釣り】クーラボックスを100均で改造!保冷力を強化する!
最近は釣行が12時間を超えることも多く、保冷力を補うということでクーラーボックスの改造をしてみることにしました!10L~15L程度のクーラーボックスで…